2014/06/17 Thu.The most comprehensive Kyoto Super Cub.

西国三十三ヶ所の御朱印集めの為、1番家から近いと思われる、第十九番札所革堂行願寺にカブを走らせ行ってきました。

2014-06-17 14-42-47

この行願寺、寺町丸太町を少し下がった所にあるのですが、いつも通ってる道でした。
寺町通りにはたくさんの寺院があり、まさかこんな所にあるとは!という感じですね。

参拝を済ませ、御朱印を頂く。
ここの観音様は、十一面千手観音立像でした。

本堂の上に寄進されている札に歴史を感じる。

2014-06-17 15-04-07

少し境内を散策します。
そこまで広くないですが、なかなか見所がありました。

縁起の良さそうな七福神。
京都には、都七福神めぐりというものもあります。

2014-06-17 14-56-44

あじさいが少し咲いています。
来週の三室戸寺が楽しみです。

カブを止める所が無かったので、特別に中に置かせて頂きました。

2014-06-17 15-03-32

あっさりとお参りが終わったので、そのまま前回ギリギリに入って御朱印を頂いた六角堂へ再度訪れました。

本堂を囲むように、色々観るべき所が有りました。

一言願い地蔵。

2014-06-17 15-52-27

十六羅漢に邪鬼。

2014-06-17 15-59-33

2014-06-17 15-59-16

こんな街中で白鳥を見られるとは。

2014-06-17 16-06-20

ご本尊は如意輪観世音菩薩。
観音さまの中では、この如意輪観音が1番好きかもしれません。

ここも行願寺と同じように、本堂前に大きな提灯がありました。

2014-06-17 16-20-23

ちなみにこの六角堂。
横からじゃあまりわからないのですが、上から観ることで六角がよくわかります。
隣のビルに1つだけで展望エレベーターがあったので乗り込み、見下ろします。

2014-06-17 16-14-14

最上階にスペースがあったので、眺めます。

2014-06-17 16-16-00

それにしても、こんな由緒正しきものがこんなビルの間にあると不思議な感覚に陥りますね。

行願寺から六角堂へ。
その後カブを走らせ、今度は北へ。本屋さんで情報を仕入れ、カフェへと向かいます。

船岡山の麓にあるさらさ西陣へ行ってきました。
いつも行っている船岡温泉と目と鼻の先。しかもここは元銭湯を改修した街カフェです。
こんな至近距離に銭湯が並んでいたのも時代を感じる。

2014-06-17 18-21-15

ゆっくりとした時間を過ごしました。

2014-06-17 18-27-11

そうこうしている内に日が暮れてきた。
買い物に三条へ。いや、海鮮丼目当てと言っても過言ではない。

2014-06-17 19-37-17

2014-06-17 19-37-10

半日カブで走り回っていましたが、まだまだ続きます。
蛍を見なきゃと哲学の道へ。

残念なことに1匹たりとも飛んでいない\(^o^)/
いつもの場所を目指します。

途中立ち寄った平安神宮が美しい。

2014-06-17 20-35-15

2014-06-17 20-37-42

2014-06-17 20-38-16

結局いつもの安朱川で落ち着きました。
しかし今年はここが1番見えるポイントじゃなかったかなぁ。

小さな三脚だけ持って行っていましたが、十分撮れる。

2014-06-17 21-31-09

2014-06-17 21-43-43

2014-06-17 21-44-35

よく走った一日でした。
暖かくなるとバイクがいいもんです。

充実した1日でした。

Leave a Reply