2015/02/24 Tue.Imperial Palace of plum and wild boar.

天気が良かったので、京都御所へ梅を撮りに行きました。
年が明けてから行けてなかった高安にラーメンを食べに行きました。まさかの休み。残念無念。

気を取り直して珍遊へ行き、にんにくぶち込んできてやりました。
いつものことながら、御所へ行く日は出るのが遅く、到着すると既に16時。日が陰り出します。

2015-02-24 16-00-21

それでも天気が良く、青空と梅。
最高の組み合わせですね。

2015-02-24 16-01-55

梅は桜と違い、固まって咲いているのよりかは、一輪一輪を味わうものではなかろうかと。

2015-02-24 16-05-04

2015-02-24 16-06-29

2015-02-24 16-06-51

引いて撮ると少し淋しげ。
冬の終わり、春はまだ先のよう。

2015-02-24 16-07-39

梅園の奥に鳥居が見えます。
後で行くことにします。

2015-02-24 16-09-13

彼女はマクロコンバーターを装着し、寄って寄って寄りまくる。

2015-02-24 16-09-35

ちなみに、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6でもマクロコンバーターを使えるので、レンズフードを外し無理やり装着。
むっちゃ寄れます。

2015-02-24 16-13-54

日が当たると単焦点レンズの出番です。
深い色。

2015-02-24 16-17-55

さて、ひとしきり撮り終えたので、先ほど見えた鳥居のある白雲神社へ。

2015-02-24 16-20-26

年季の入った狛犬さん。
右足と左足の長さはそっとしておきましょう。

2015-02-24 16-22-21

入って行くと、彼女があ!っと。
急いで望遠レンズに付け直し…。

2015-02-24 16-23-18

なんとこんなとこで水浴びしている方が。

2015-02-24 16-23-25

白雲神社は非常にこじんまりしています。
所要時間も5分と、あっさりと書かれていました。僕達も回ってみましょう。

2015-02-24 16-25-16

2015-02-24 16-24-42

2015-02-24 16-24-54

2015-02-24 16-27-01

うん。
確かに写真を撮りながらでも10分ほどで出ましたね。

さて、今回は蛤御門の側にバイクを止め散策していますが、そのまま出水通りの出口を目指します。
蝋梅もいい具合に。

2015-02-24 16-30-35

2015-02-24 16-31-12

基本的に御所の周りには高い建物がないので、というより京都自体に高いのが全然ありませんが、そのお陰で大文字山がはっきりと見えます。

2015-02-24 16-32-12

梅、キレイですなぁ。
背景が青というのもたまりません。

2015-02-24 16-33-59

2015-02-24 16-34-29

2015-02-24 16-34-33

猫もおりました。
御所はどちらかというと、犬の方がよく見かけます。親戚の家のアインシュタインも、生前よくここで散歩していました。

2015-02-24 16-36-49

烏丸通を渡り、上がった先の神社へ。
烏丸下長者町の角にあるのは、護王神社。

2015-02-24 16-41-41

祖父の家の並びにある神社は、昔はよく行っていましたが、ごっつ久しぶりに入りました。
年を重ねてからこういう所にくると、また見方が変わります。

2015-02-24 16-41-58

2015-02-24 16-43-09

相変わらずいのししグッズが盛りだくさん。
昔に比べて、境内がかなり華やかになったものです。

2015-02-24 16-44-03

王を護るは彼の宿命。
分かる人にはわかります。
和気清麻呂公の後ろ姿。

2015-02-24 16-48-16

彼の銅像を東京で見た時はかなり驚きました。
銅像巡りというのもおもしろそうです。

本殿でお参りをして今日一日の撮影終了。
本殿の奥に、祖父の家のベランダを探したのは内緒です。

Leave a Reply