5月の終わりと言えば、薔薇です。
ちょうど昨年の同じ時期に、初めて2人で植物園を訪れました。それから年パスを買い通っています。
お昼ご飯はSPAMおにぎりに、きびだんご。
腹ごしらえも済んだ所で、今日のメイン薔薇を観に行きます。
青空はあまり無かったけど、こんな感じで太陽が出てポカポカ、いや暑いぐらいでした。
いつもお昼を食べている芝生広場からすぐの所が薔薇園です。
さっそくパチリ。
こっから先、薔薇しかありません。
だいぶ暑くなってきたので、アイスを。
売店のアイス率はバカ売れ。
隣でつつじの展覧会やってました。
休憩し、再び撮ります。
ひと通り撮り終えたので、大芝生を突き抜け半木の森。
京都市内で一番のマイナスイオンスポットではなかろうか。
この頃から青空が広がってきました。
森を探索し、水車へ向かいました。
この水車。今年の秋から冬に掛けて、写真のコンテストが行われるそうです。
何枚か撮ってみましたが、やっぱり土曜日人が多い。
また平日の晴れた日かな?
植物園の帰りに、烏丸御池で途中下車。
西国三十三ヶ所十八番札所・六角堂を目指します。
ギリギリ間に合い御朱印を頂きました。
ここの御本尊は如意輪観世音菩薩。美しい。
こんな街の、ビルの谷間にあるのも不思議なもの。
ギリギリ過ぎたので、またゆっくり訪れたいものです。
歩き疲れ、上島珈琲に流れ着きました。
アイスコーヒーを注文しましたが、グラスがまた良いものです。
なんのグラスか。それは行って見て下さい。(忘れただけ)
久しぶりにゆっくりデート出来ました。
1件のコメント