今年の夏は雨が良く降ります。
そうでなくとも、台風が来て予定が潰れたり。
8月頭に行われた、関西では大規模にあたるびわ湖花火大会は、大雨の中決行されたようでしたが、さすがにそんな中に行く勇気もなく、この日の花火大会を楽しみに過ごしていました。
前日、台風が近畿地方に接近→日本海へ抜けて行きました。
台風一過で、河川敷のコンディションが心配だなーと思ってた所にやってきた「宇治川花火大会中止」のお知らせ。天気はまったくないものの、宇治川上流のダムが大雨の影響から放流をしないといけないとのこと。
予備日もなくなり、今年の宇治川花火大会は消滅しました。
3連休の初日でしたが、花火が無いのは非常にショックでしたが、気を取り直して地下鉄の1Dayを買って遊びに行きました。
寺町ぶらぶらしながらお買い物。浴衣の人がいっぱいで悲しい気分になりました。ちなみに、花火はありません。
Liptonでケーキ!
ゼスト御池で七夕があったので。
果たして阪神タイガースは優勝するのか…。
そんなゼスト御池から地下鉄に揺られ、急遽決まった今日のメインスポットの為二条城前駅。
悲しいお知らせがここにもありました。
去年は浴衣で堀川を歩きましたが、今年はまず二条城のプロジェクションマッピングを見にきます。
京の七夕も昨日一昨日と、台風の影響で中止になり本日最終日。
とてつもない人がいました。そんな中入城。
昔祖父の弟が働いてこともありましたが、前回来たことはほとんど覚えていません。
唐門の奥には、プロジェクションマッピングが始まろうとしている御殿が見えます。
プロジェクションマッピングが始まりました。
非常に美しく、建造物とのコラボが素晴らしい。
ビデオカメラでもばっちし録画!
久しぶりにプロジェクションマッピングを見ましたが、やっぱり良いものですね。
終わってから二条城内を少し歩きました。
昼間にもう一度訪れたい場所です。
予定ではこのまま堀川を歩いて一条戻り橋まで行く予定でしたが、あまりの人の多さに腰が引けてそそくさと帰りました。
帰りにヨドバシカメラに寄り、またお買い物を。
夜も遅くなったので京都駅にある寿司のむさし。8割方外国人。
宇治川花火大会が消え去ったのはとても残念でした。
ただ、やっぱり夏は花火だなと再認識した一日。
なにはともあれ、一日満喫でした。