ふいに長期の休みが出来たので、久しぶりに朝から一人で丸一日ぶらっと出掛けてきた。
目的地は奈良、近いと言えば近いが。目的は奈良市役所の平城京模型を見に行く、以上。
昨年末から行き出した京都中央図書館に隣接する平安創生館の平安京模型にロマンを感じていたのですが、それの平城京版があると知り、これは見に行かねばとなりました。いつも奈良には週末に行っていますが、置いてあるのが市役所なので平日しか入れない。せっかく出来た平日休みなので、近鉄に乗って行って来ました。
どうせならもう何ヵ所か回ろうかと京都駅で乗り放題チケットを購入。
10年以上前によく使っていた「奈良・斑鳩1dayチケット」は近郊の私鉄とのセット券の為、近鉄単独の場合は「奈良世界遺産フリーきっぷ」というものになるらしい。
奈良・斑鳩1dayチケットは自動改札に通せる磁気切符1枚でしたが、奈良世界遺産フリーきっぷは往復で2枚・バスで1枚・特典利用チケット1枚の計4枚。復路切符がそのままフリー区間の乗り降り自由なチケットになるそうです。フリー区間外で下車すると回収される仕組み。
京都駅から急行に乗り40分。
新大宮駅で下車。そこから歩いて市役所へ向かいます。
入ってすぐ目に入ったのがこれ。
平城宮跡にある第一次大極殿の模型。正直この頃の建物はぱっと見違いがわからない。
奥に進むとありました平城京模型!
平安京のそれと比べると少し小さいかなと思いましたが、それでも圧巻のサイズ。四方がガラス張りなので撮りにくい。
平安京と大きく異なるのが、東大寺から若草山あたりまで突き抜けているあたり。
当時の伽藍に目を奪われます。
奈良の羅城門は大和郡山の辺にあるそうです。
土地勘がないせいか凄く遠くに感じました。
今ではこじんまりとしたお寺ですが、お気に入りの新薬師寺もこのように立派な伽藍がありました。
20分ほど眺め続けて市役所を後にしました。
今日の目的は達成してしまった。お昼は近鉄奈良で食べる予定だったので少しミナーラで時間潰してバスに乗って移動。切符が別なので少し面倒くさい。
JRなら周りだったので、案外新大宮まで戻って近鉄乗った方が早かったかもしれません。ミナーラ、上に行けば行くほど殺風景。
今週から涼しくなりだしたので、晴れていますが汗をかくことない心地良い気候でした。
今日のお昼は駅前の蕎麦屋。
数年前に隣の駐車場を利用した際に見つけたのですが、なかなか行くチャンスがなく2年前に行った時にはお盆休みで入れずようやく訪れることが出来ました。人気店なのか到着した頃には5〜6人並んでいました。
20分ほど並び、席へ。
茹で時間もあるので、さらに20分ほど待ち念願のお蕎麦。十割を注文しました。
つゆも辛めで私好みの美味しいお蕎麦でした。
お腹も膨れたので、次の目的地へ向かいます。
今回のフリー切符、一番遠い所に行こうとすると法隆寺がそれにあたります。とりあえず近鉄に乗って大和西大寺で乗り換え。橿原線を待ってる間に調べたらなかなかにバスが無い。行ったとしても帰って来たらもう夕方なので、西ノ京で途中下車。東塔が見られるようになった薬師寺へ向かいます。
前ここに来たのは12年前。
薬師寺→唐招提寺→新薬師寺→興福寺とお腹いっぱいコースでした。あの時は既に東塔は囲われていた+1日曇りだったのでよく覚えています。そしてそのまま難波にたこ焼き食べに行ってるアクティブさ。今回の切符だとそれが出来ないのよね。
入ってすぐ東塔見に行った。
これ三重塔なのね。
伽藍も新しいものだけど、キレイでつい歩きたくなる。
正面から。
ここのGoogleレビュー読んでたら、行った時は東塔ぐらいしかなかったという投稿がよく目につきますが、再建されてるおかけで古いものから新しいけど当時を偲ばせる場所もあるので京都と違ってまた良いかと。
回廊を歩きながら色々な角度で撮ってみたくなる。
ちょうどお堂に入ろうとした所で修学旅行生の団体とバッティング。
隅で一緒に話聞いてました。
最後にもう一度東塔眺めて薬師寺を後にしました。
さぁここからどうしようか。近鉄奈良に戻ってコーヒーでも飲んで夕焼け見に二月堂かなぁと思いながら駅へ。西ノ京の駅で見つけた写真の風景を探しに行くことに。駅から案内図が出ていたものの、全く初めての土地iPhone見ながら向かってみます。
15分ほど歩くとよく見るあの景色。
若草山をバックに薬師寺の塔が見えました。
望遠を持って来てなかったので、これが限界。
奈良の空の広さを体験しました。
奥に東大寺や興福寺まで。
興福寺の五重塔は最近囲われるように。小腹も空いて来たので駅に戻ります。
ちょうどバスが来たので慌てて坂道走ってたら、正面に塔。行く時振り返れば良かった。
バスに乗って西ノ京。
再び大和西大寺で乗り換えて近鉄奈良へ。駅前はインバウンド客でごった返しているので、少し奥に行ったドトールへ。この店も娘が生まれる前なので8年ぶり。コーヒー飲みながらちょっとRAW編集して次の場所考えます。天気が良かったので夕焼けが期待出来そう。二月堂に上るかと思いましたが、調べているとタイムズカーシェアが近所にある。
という訳で、若草山ドライブウェイにレッツゴー。
これまた8年ぶり?ちょっと白くもやってきてる。
ものの15分で山頂着。
どうやって来たのか、ここもインバウンド多すぎる。夕焼けまで少し時間があるので、鹿でも撮る。
今朝市役所で見た模型のように、平城京跡を見下ろしました。
ちょっと雲が出てきたので、夕焼けは微妙かもしれない。
鶯塚古墳まで登ると、京都が見える。
天気が良かったら京都タワーが見えるそうですが、今日はパルスプラザまででした。
陽が沈むの待ちましたが、思ってたほど焼けず消化不良。
ちょっと色いじって納得しておきましょう。
振り返ったら喧嘩。
だいぶ暗くなったドライブウェイを下り、車を返却。
今日の夜は、来来亭。食べた後駅までぶらっと歩きます。暗い道、前から大型犬が来たかと思ったらまさかの鹿。こんな場所で見るのは初めてです。
平成レトロな自動販売機を横目に駅へ。
すっかり暗くなっています。平日なのでそこそこ店が閉まりだしている。
帰りの特急はまたしても大和西大寺乗り換えかなと思っていましたが、ちょうど京都行きがあったのでさっと乗車。
駅からのバスとの接続も良く、良い時間に帰れそうです。
久しぶりに朝から夜まで一人でぶらっとして来ました。
写真見返すと昔のように人が写ってない風景写真が多くて、少し寂しい。もうちょっと余裕があったら尾道あたりに1泊2日で行きたいもんです。
帰ってから思い出した。
近鉄奈良の上にある十二神将のレプリカ見忘れた!ここも平日しかない。。。
また行かねば。