2025/01/04 Sat.With my daughter at a place of memories with my grandfather.

中学3年のお正月、祖父に連れられて初めて訪れた成田山不動尊。
それから2017年までの16年、一度一緒に行けませんでしたが通い続けました。成田山に行った後は、祖父の行きたい場所へ行っていました。大半が奈良でしたが。

娘が産まれてから、祖父も高齢ということもあり一旦一緒に初詣は無くなりました。
昨年からようやく正月に長期休みが取れるようになったので、今年は娘を連れて久しぶりに訪れることに。90も後半を迎えたにも関わらず、市バスと地下鉄を駆使して京都中を散歩している祖父のお守りをもらうミッションを携えて。

東福寺から京阪に乗り丹波橋で急行に乗り換え、香里園へ。
地味に1時間ぐらいかかるんやな。祖父と行っていた時は朝イチだったのでお参りの後、次のスポットに移動してからお昼でしたが、今年の我が家は起きるのが遅い正月。
香里園へ着いてからのランチとなりました。

娘のリクエストで餃子の王将へ。
年末もミスターギョーザ食べたよね?思い起こせばちょうど一年前も二人で王将に行って、天津炒飯と餃子2人前食べてた。

2025-01-04 13-06-34.

カウンターで仲良く食べました。

2025-01-04 13-14-40.

20年近く香里園に行っていましたが、駅の西側に行ったのは初めて。
大阪のベッドタウンらしく、美味しそうな気になるお店が多かったです。渡るのも珍しい京阪の踏切を越えて成田山へ向かいます。

2025-01-04 13-31-31.

祖父と歩いた道を娘と行く。
私も8年ぶりでしたが、新しい家がいっぱい建ってて驚きました。

2025-01-04 13-35-38.

さっきお昼食べたところなのに、屋台何食べるーと言いながら10分ちょっと歩いて到着。
途中の坂道で楽しみました。枚方らへんはアップダウンが激しい。

入り口に到着すると見慣れない門。
後から調べると、昨年開創90周年の記念事業として新山門が建立されたそうです。成田山自体も結構新しいんですね。調べたついでにもう一つ。ここ寝屋川やったんかい。

2025-01-04 13-49-17.

立派な門松は健在でした。

2025-01-04 13-50-01.

それでは早速お参りへ。

2025-01-04 13-53-37.

預かっていたお守りを納めて、祖父の分も二人でしっかりとお参り。
娘は早くおみくじ引きたくて仕方がない様子。お参りして新しいお守りいただいて引きましょう。

2025-01-04 13-59-39.

2025-01-04 14-00-23.

八坂さんの時とは反対に、私吉娘凶。

2025-01-04 14-00-48.

納得いかないのか、ぶーたれていたのでもう1回引いてもらいます。
が、まさかの連続凶。ママの厄年もらってきたんかなぁと。いらないのでおみくじは結んで置いてきました。

2025-01-04 14-03-29.

そう言えば昔、ここで第一番 大吉出して持って帰った記憶。
ミッションはコンプリートしたので、お寺を後にします。門の向かいにあった玉子せんべいをゲット。何年も食べてますが、未だ正解の食べ方がわからない。絶対黄身が落ちるのだ。

さてこの後どうするか。
午前に来ていれここからどこかに行けるのだが。鹿児島に帰る妹家族の見送りに伊丹空港か?と考えましたが地味に遠いので枚方まで戻ることに。

9月にオープンした枚方モールへ。
前職で何度か訪れていたので、勝手はわかりますが短期間で再訪するとは。娘が絶対行きたいであろうトンデミの下見を兼ねて行って来ました。

一通り見て、知り合いにも会いカフェでまったりと。
娘の選んだチョコレートシェイクが美味しかったです。

2025-01-04 15-05-59.

あまり遅くなってもアレなので、暗くなる前に帰宅しましょう。
せっかくだしプレミアムカー乗ろうかと思いましたが、娘の希望で2階建特急へ。結構混んでましたが、階下の座席をゲットしてくれたので、ゆったりと七条まで乗りました。

2025-01-04 15-50-22.

階下は目線が新鮮です。

2025-01-04 15-53-19.

2025-01-04 16-07-02.

8年ぶりに訪れた成田山は、新しい山門もあり新鮮。
祖父と通い続けた場所に娘と行くことができ嬉しい時間でした。これは来年3人で来れるんじゃなかろうか。

今日使用したカメラとレンズ

コメントを残す