お待ちかねのゴールデンウィーク。
退勤までが待ち遠しい金曜日。2年ぶりにレイトショーカーらのスタート。
一旦帰宅後、桂川までバイクで走りたけ井からイオンシネマ。1,000円観られるからね。
翌日、いつもより遅めの起床。
ケータイを見ると和歌山行くわの文字。マジかよくろしおでも3時間半かかるやんと調べていましたが、結局生駒になったようです。
朝ごはんから掃除洗濯を終えて、荷物をまとめぶらぶら歩いて駅へ。
今年のゴールデンウィークは良い天気です。
ああこれに乗りたかった。
大和西大寺で乗り換え。
そのタイミングで秋に来て気になっていたラーメン屋へ。お昼前だったのでそれほど待たずに。
最後の一滴まで飲めるスープと書かれていました。
ほんまかいなと思って食べましたが、まさかまさか最後の一滴まで味わった。とっても美味しかったです。
西大寺から生駒まではあっという間。
めっちゃ可愛いケーブルカーに乗り山頂へ。
4年ぶりに生駒山上遊園地にやってきました。
そこまで暑くないので助かる。
花が綺麗でした。
残念ながら黄砂で街の方はあまり見えない。
よく晴れていると、万博のそれぞれの会場が見えるそうです。
そして
新旧会場も見えていますよ~(*'▽')
雨上がりで空気が澄んでいるのでしょう♬#生駒山上遊園地#万博#大阪・関西万博 pic.twitter.com/klAVR1Qf0h— 生駒山上遊園地【公式】 (@ikomasanjou) May 6, 2025
園内で家族と合流。
いきなり急流すべり。娘が義母と乗ることになったので、まさかの妻と二人で。
超楽しかった!
次に古風な乗り物に向かいましたが、娘は身長制限で乗れず。またしても妻と。
めっちゃスリルあったわ。
生駒にくればお約束。
チケットがなくなったので補充。
フリーパスあったらいいんやけど、ゴールデンウィークは売ってません。
天気良くて気持ちいい。
青空最高かよ。
サイクルモノレール待ってる間、娘とホワイトハウスというびっくりハウスへ入りました。
淡路島で入った忍者屋敷のように、傾く部屋や視覚を惑わす部屋。キャーキャー言いながら楽しみました。
まだ時間がありそうだったので他のアトラクション並んだけど、結局乗る前にサイクルモノレールの順番が来たので泣く泣く戻ります。
妻と娘が乗って行ったので、私はひとりぼっち。
後ろから義父が猛追してきはる。スカッと晴れてたらもっといいのになぁ。
遊び尽くして下山。
モノレールに長蛇の列が出来ていました。
晩ご飯は帰りに焼肉!!
テラス席でちょっとしたBBQ感。食べる量が昔ほど減りましたが、めっちゃ美味しかったです。
帰宅後、スーパー銭湯へ。
歩き回って疲れた足を癒します。
4連休初日はあっという間に過ぎ去って。
明日は娘と朝から近所の公園に行く約束をしておやすみなさい。