午前中から妻と軽くドライブデート。
ランチしてケーキ買って妻をロピアに送り届けて帰宅。娘が学校から帰ってくるのを待って、私はお出掛け。
ちょうどバスで帰ってくる妻とすれ違いました。
今日もう一つの楽しみはこれ。
10月以来のマルエフ横丁です。
#日本のみなさんおつかれ生です 🍺#出張マルエフ横丁 を全国で開催中✨
5月23日から25日まで、京都で開催!
「立誠ひろば」にマルエフカーが伺います!
ぜひお立ち寄りください~🍻
※天候により予告なく、中止またはテイクアウト販売のみとなる可能性があります。
詳細はこちら👇— 日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト/マルエフ (@otsukarenama_pj) May 19, 2025
前回は昨年の10月、仕事終わりにおつかれ生しました。
ただ、閉店間際だったのであまりゆっくりできず。
一緒に行った友人も休みだったので、どうせなら明るいうちから飲もうぜと16時集合。
今回も立誠ひろばで行われました。芝生の3分の2が会場ですが、残りの部分は高校生の溜まり場になってた。絶対明るいうちから飲むろくでもない大人だと思われたに違いない。
それでは、みなさんおつかれ生です。
明るいうちにいただきます。今回はシャープ注ぎ。だったはず。
おつまみの炭火焼きも美味しい。
ものの10分で1杯目がなくなってしまった。それではおかわり生です。
2杯目はハーフ&ハーフ。
お互いの仕事のことなど話は尽きず、ほろ酔い気分で楽しい時間。
あれよあれよとカップが空になりました。流石に最後にしようと、3杯目はワンサード。先日関西地区限定で売っていましたが、ここで飲むのもこれまた美味しい。
あっという間に2時間が経過。
良い感じに酔っ払いました。次はもう少し暑くなった時に飲みたいな。
最後にSNS投稿してステッカーをいただきました。
#日本のみなさんおつかれ生です pic.twitter.com/UGCmNnSrh4
— Minori Takamatsu (@minority318) May 23, 2025
お腹が満たされてしまったので、四条界隈をぶらぶら。
FREITAGに行ったりApple京都行ったり。FREITAGの前でお店の写真を撮られていたご婦人、聞けばスイスから来られたとか。自国のブランドが旅行先にあると嬉しいものですね。
ぼちぼちお腹も空いてきたので、今日の晩御飯はこれ。
前から行きたかった油そば。
お酒を飲んだ後にちょうどいい感じ。
運動会帰りの高校生だらけでした。
ただ、油そばなら個人的にはいつも行ってた東京油組総本店の方が好みかも。
食べた後、仕事帰りの人も誘ってドトールでコーヒータイム。ようやく45周年記念ブレンドが飲めました。
夕方から飲んで食べてよく喋りました。
祇園白川からいい感じでバスの接続があり、すっと帰れて最後まで良い1日でした。