お盆明けのひまわり鑑賞はちょっと期待外れ。
淡路島イングランドの丘でも、台風にやられてて一面ひまわり!というのは見たことがありません。
昨年からチェックしていた「大原野ひまわり畑」
洛西にはこういったポイントがちらほらあるようです。それにしてもこんなに京都の西の端っこが面白いなんて。この西の端っこ、ちょっといったら向日市なのに突然西京区になってりそんな感じ。
ちょうどオオさんショウさんのTwitterでちらほらやってて、昨日イベントの様子が京都新聞なんかで乗ってたので、呟いてみるとちょうど見頃とリプライを頂きました。
行きたいいいいい https://t.co/1asxrCl6mU
— Minori Takamatsu (@minority318) September 15, 2018
今朝は謎に4時半に起きてしまいそこから寝られず。
なのでそこそこ早い動き出し。10時過ぎの市バスに乗りひまわり畑を目指します。市バスで向日市に入って西京区に抜けるパターン。初めてこんな土地で降りて歩いています。
だいぶ歩く姿が様になって来ましたが、今日はママにべったり。
抱っこもママご指名。のどかな景色を見ながら歩きます。
見頃だけあって数多くのひまわり達がこちらを向いています。
予報では雨、一昨日ぐらいから曇りになっていましたが、今日の午前中は良い天気。
100円の募金をすると、ひまわりを切って持ち帰っても良いそうです。
本当はやりたかったけど、この後の惨状からそれどころではないという…。
早速畑へと入っていきますが…。ここ数日の雨で下がぬかるんでるではないか!!お嬢様は足を取られそうになりながら踏ん張っていました。
なので肩車!!
夏のぶり返しでそこそこ汗ばむ気温ですが、開けた田園地帯では風がよく通り心地よい。
そんな風でひまわりも揺れます。
せっせと探検中。
あああああああ!!!!!!!
娘が食べられてしまう。
ぬかるむ地面のお陰でなかなか進むことが出来ず。
お嬢様もいるので撮影もぼちぼち。
30分ほど楽しんでいると、どんどん人がやって来る。
そうだ今日は3連休なか日。他府県ナンバーが目に付きます。そそくさと退散しましょう。
最後に畑の脇で3人で記念撮影。
来年ぐらいには撮影に集中出来るかな?
帰りは初めて乗るヤサカバス。
なんとICOCAが使えない。久しぶりにこいつの出番。
駅についてそのまま西大路でお昼を食べて、美味しいと評判のパンをゲット。
帰宅後いい感じで昼寝が出来たので幸せです。
オオさんショウさんは苦手な娘ですが、我が家のオオサンショウウオにはマウント取って勝ち誇っております。
今日使用したカメラとレンズ
売り上げランキング: 277,638
売り上げランキング: 13,370
売り上げランキング: 18,537
売り上げランキング: 10,964
売り上げランキング: 29,930