今日はどこへ行こうかな。 水族館がいいなと言うことで、ららぽーとEXPOCITYに入っているニフレルをチョイス。 電車に乗り、タクシーに乗り小一時間で到着です。いつものように車内でチケット購入。最近はasoviewという
続きを読むカテゴリー: Gadget
2019/06/04 Tue.Anker PowerCore 10000 PD.
一昨日の朝、出掛ける用意をしながら何気にAmazonのほしい物リストを開いていると、狙っていたモバイルバッテリーのタイムセールが始まる直前でした。 娘を膝の上に乗せながら3分のカウンドダウンして、サクッと購入しました。
続きを読む2019/05/29 Wed.A New Power Cable “Anker PowerLine II USB-C & Lightning Cable.
ここ1年でAnker製品が我が家に増えてきました。 一番最初は、寝室用にと購入したUSBが2口あるアダプタ。旅行の時も帰省の時もそのまま持っていけるので便利です。ケーブルはApple純正の1mと2mを使用。 出張や本社に
続きを読む2018/11/21 Wed.A leaf hunt for Nanzenji.
さてさて、秋も深まる京都。 今年は紅葉はどこに行こうかと思案しています。妻は「今年はもういいっかな」なんて。それでもやっぱり家族3人で見たいじゃないですか紅葉。と言う事で、パパの独断で蹴上へ向かいます。 途中京都駅で瑞風
続きを読む2018/11/16 Fri.A story about giving a camera to my daughter.
たまたま知り合った妻が持っていたカメラはOLYMPUSのPEN E-PL3。 私の持っているカメラのマウンターと同じマイクロフォーサーズでした。それ以来どこに出掛けるにも2台のカメラを持って二人で思い思いに撮り続けていま
続きを読む2018/10/22 Mon.To the Expo Park to see Cosmos.
朝からママが歯医者さんだったので、娘とお留守番。 洗濯物干して掃除機かけて。パパの後ろをちょこまかとついてくるお嬢様。ダイソンを持ってお手伝い。よく見ておられる。 控えめに言って幸せである。 そんな午前中の日差しの入る部
続きを読む2018/10/20 Sat.Since Keenai is over, I fully transition to Flashair.
私の所有するメインカメラOM-D E-M5はWi-Fi機能がありません。 この子がリリースされた後のオリンパスのミラーレス機にはすべて載っています。とにかく最初に新しいのが欲しいので、成熟する前に購入してしまっています。
続きを読む