数年前に、祖父の仕事場の棚で見つけたカメラ。 PENTAXの一眼レフでした。その頃、オールドレンズ沼にハマり出したのでレンズだけ貰って帰りました。今年に入って、再びそれを手にし吸い込まれるように、持ち帰って来ました。 運
続きを読む
minority318’s Lifelong,Child,Camera,Apple,Formula 1,Hanshin Tigers.
数年前に、祖父の仕事場の棚で見つけたカメラ。 PENTAXの一眼レフでした。その頃、オールドレンズ沼にハマり出したのでレンズだけ貰って帰りました。今年に入って、再びそれを手にし吸い込まれるように、持ち帰って来ました。 運
続きを読む3年半振りの2人で過ごした夜から一夜明け、仲良く起床。 昨日買っておいたドーナツをわけわけして食べました。せっせと家事に勤しむ父を見ながら、最近幼稚園で練習しているトライアングルを鳴らしながら歌います。Alexaに頼んで
続きを読むなんと2週続けての植物園。 先週は、1人の時間が出来たので、パッと行って来ましたが、今日はちゃんとやることがありまして。 2020/10/18 Sun.Botanical garden in the blue sky.
続きを読む前日から妻と娘は、奈良の実家へ帰っております。 昨夜友人と美味しいラーメンを食べ、チューハイを飲みながらアベンジャーズ・インフィニティウォーを見て、そそくさと就寝。 本来であれば、結構早い目に起きてどっか出かける予定でし
続きを読むなかなか晴れた日と休みがリンクしない。 新しいレンズ買ったり、グリップ増やしたり、カメラ周りどんどんアップグレードするのに、活躍の場がありません。 娘の幼稚園が始まってから、土日しか出歩けないので、以前ほどそういった時間
続きを読む3年前に入院・手術をした妻。 術後の通院も今日が最後となりました。以前は家から徒歩15分ほどの病院へ通っていましたが、引っ越してからは電車で3駅先になっています。なので、娘よりも早く出発。 今日は私がバスの送り迎えをしま
続きを読む緊急事態宣言が解除され、街が少しずつ動き出しています。 私達の生活圏内には、イオンモールという馬鹿でかいものがあるのですが、それ以外の部分では、そこまで人が混み合っている場所は多くありません。京都市内でも多くの施設が対策
続きを読む暖かくなって来た今日この頃。 3年目の我が家の桜も、開花宣言を出して良さそうです。 ネモフィラも開花、チューリップはこれからかな。 なんにせよ、ベランダが色とりどりに。 今年はこの後どうなるか分からないので、天気が良い今
続きを読むめっきりインバウンド観光客の減った京都です。 京都駅からヨドバシカメラに向かう地下通路に、少し前までずっと貼ってあったお猿のポスター。京都市内でお猿に会えるのは京都市動物園と嵐山です。人よりも猿の方が多いという自虐ポスタ
続きを読む天気が良かったので、植物園までお出かけ。 今日のお嬢さんの髪型もご覧の通り。ママの器用さが伺えます。 近所のパン屋さんで調達し、ランチタイムと考えていましたが、向かい側にあるあのお店がガラガラです。 例のコロナの影響で、
続きを読む