今年の秋はどこへ行こうかな。
昨年、予想以上の倍率に負けたトロッコ列車。1年経ってお嬢も大きくなり、遊びに行く時間帯の選択肢が増えたおかげで、なんとか13時台の切符をゲットした1ヶ月前。天気予報と睨めっこしながらこの日を待ちました。
近づくに連れて晴れマークが雨マークに…。
例年より少し遅い紅葉も、時期がぴったり重なってくれたので、天気さえ良ければ良い紅葉狩りになりそうな気配。
切符はあるものの、そこそこタイトなスケジュール。
近所のバス停から桂駅までは日差しもあり、これはと期待できそうな気配。
阪急に乗り換え、嵐山へ。
自宅から30分程度。めっちゃ近いです。
阪急の駅は、嵐山の観光名所より少し離れています。
そのお陰でちょっと穴場感。数年前に友人と訪れた際にこの近くに車を停めました。案の定曇って来た。雨は嫌だなぁ。
2015/05/22 Fri.Great spot of Kyoto.
渡月橋を目指します。
付近には色づいた紅葉がたっぷり。
京都の南の方は快晴。
渡月橋を渡ります。
こっちから行くの初めて。そして曇り空なので、山の色づきがよく見える。
ランチまでの間、嵐山散策です。
ママが探している激辛の一味を買うのである。ミッフィーショップに立ち寄ったり、昔食べたコロッケを懐かしんだり。
3年前、妻と最後のデートに訪れた際、最後に立ち寄った天龍寺へ。
2016/11/18 Fri. Great opportunities for autumn leaves hunting.
さすがに拝観する時間はないので、周囲をぶらぶら。
それでも十分すぎる紅葉です。
紅葉の葉を拾っては見せつけてくるお嬢さん。
ママと何やらニヤニヤしながらセルフィーしてた。
最後に少し人の少ない場所で、紅葉バックに家族写真。
これまでは、妻のPEN-Fに搭載されたWi-Fi機能でシャッター切っていましたが、週が開ければ私にも…。
駅に向かいながら、途中にあるカフェが今日のランチ場所。
意外と子連れで入りやすそうなところが少ないのが、嵐山の玉に瑕。
銭湯を改装したこのカフェは、至る所に銭湯の名残を残しています。
妻と娘はパスタ。
私はチーズカレーに温玉トッピング。美味しゅうございました。
コーヒーまで飲んで、良いランチタイム。
駅は目と鼻の先。ちょっと早くついたので、隣にある建物へ。入る前からオブジェに気を取られ…。
中に入ってみると…。
なんと3両のSLがお出迎え!
こんな場所にあると思ってなかったので、娘と2人ではしゃぎながらみて回りました。いつも行く梅小路も間近で見られますが、車庫に入っていないSLの大きさに驚きました。
出発の時間が近づいて来たので、駅に戻ります。
争奪戦が繰り広げられるトロッコ列車、今日この後の運行状況はこちら。夜は乗れるかも。
我々はもちろん指定席。
ちなみに、夜は夜で沿線がライトアップされていますが、そうじゃなかったら何も見えないはず。
ホームに入りましたが、私達のような家族だけと言うパターンほぼ皆無。
旅行会社のコースの一つに入ってるせいか、団体客ばかりです。それも大陸の。
そうこうしている間に、トロッコ列車が入線。
毎日梅小路に止まっているのを見ていますが、実際にこうやって走ってるのとは違いますね。
トロッコ列車って、帰りはこの状態で引っ張ってるけど、行きは押してるんだね。
いざ乗り込みます。さすが観光列車。結構狭い。
トロッコ嵯峨から、トロッコ嵐山を過ぎトンネルを越えると保津川の雄大な景色が見えて来ます。
最初のスポット、良い場所で止まってくれました。やはりこの辺りはもう1週間ほど紅葉は遅い様子。
今日は写真の気分じゃないお嬢さん。
パパのiPhoneでムービー係。
今の山陰線は、折り曲がる保津川を貫くように走っていますが、昔は現在のトロッコ列車が走っている場所を、川に沿って走っています。
何個目かのトンネルを抜けた瞬間の紅葉が美しかった。
どうやって撮るのが良いかは不明。
保津川下りの人達と手を振り合ったり。
またあれにも乗りたいな。
25分程の距離。
観光列車の名をとくと胸に刻みました。降りた場所は亀岡。JRの最寄り駅まで歩きます。雨マークはどっかに行ったのでしょう。柔らかい青空が見えます。
最寄り駅はここ馬堀。
何もない長閑な場所。
山陰線に揺られ、京都までは20分程。
天気も良くなって来たし、帰るのは勿体無いと、先ほど乗車した嵯峨駅で下車し嵐山散策再び。トロッコ列車では25分でしたが、馬堀〜嵯峨嵐山間は5分程度。あっという間。
ちょっと一筋曲がって竹林を抜けます。
野宮神社へと。
今日はど平日ですが、人だらけ。京都は東も西もどこにも逃げ場所がなさそう。
お参りした後、3年前に食べたアリンコロールを購入。
そのまま帰宅の途につきました。
帰ってお茶して大正解。
この後京都夜までずーっと雨でした。