明けて日曜日、朝から曇天模様。 なぜか6時前に起きたのに、長刀鉾のちまきを買いに行くひらめきがなかったので減点。今日もとてつもない行列になっていた模様。 朝ごはん食べてから、風呂掃除を行いカーペットを担いでコインランドリ
続きを読む
minority318’s Lifelog,Child,Camera,Apple,Formula 1,Hanshin Tigers.
明けて日曜日、朝から曇天模様。 なぜか6時前に起きたのに、長刀鉾のちまきを買いに行くひらめきがなかったので減点。今日もとてつもない行列になっていた模様。 朝ごはん食べてから、風呂掃除を行いカーペットを担いでコインランドリ
続きを読むさぁ今年も祇園祭は宵山期間。 10年ほど前までは宵々々山も歩行者天国でしたが、後祭と再分裂した頃に無くなりました。知らずに行ったことも。 さて、今年は宵々山へ行く予定の我が家。 どうやら新しい着物と浴衣をゲットしたようで
続きを読む去年は後祭の山鉾巡行へ。 身近なところもコロナ禍でわちゃわちゃしていた印象しかありません。 2022/07/24 Sun. Yamahoko cruise for the first time in 3 years. 今
続きを読む地獄のような6月を走り抜け、気がつくと真夏日万歳の夏がやって来ました。 夏が来るとこの季節。我が家のイベントでは外せない外れない祇園祭のシーズンです。今年は、宵山期間が3連休にぶち当たるので、少し避けつつ7年振りの宵々山
続きを読む今年はなんでもかんでも3年振り。 コロナ禍において、日常生活を取り戻そうと必死な社会。もちろん我々も協力は惜しみません。 日々の手洗いにうがい、マスク生活も慣れてきて風邪の一つも引きません。そんな我が家は7月は無病息災月
続きを読む前夜の後祭宵山。 そこまで暑くなく、ぶらぶらするにはちょうど良かった良い気候。 2022/07/23 Sat.This year is a cool Atomatsuri. 暗くなるまで居たかったですが、急遽妹と姪っ子が
続きを読む土用の丑の日。 2年に1回は起きるパンクからタイヤ交換を行ったスーパーカブを取りに行きがてら、近所のスーパーでゲットした特大鰻。3人でうな丼にして食べました。 ゲームしながらコーヒー牛乳飲んで、お着替えして今週も四条へ。
続きを読む待ちに待った祇園祭。 昨年は、妻と平日デートの時にちょこっとだけ鉾見て、後祭を少しだけぶらり。 2021/07/15 Thu.The Gion Festival. 一昨年は、どうしても鉾が見たくてあの雰囲気を味わいたくて
続きを読む何事もなければ、家族3人浴衣に身を包み、都大路を闊歩してるはずでしたが、相変わらずグダグダなニッポン。 今年も様々な予定がぶっ飛んでます。なのに行われる五輪。 昨年は、ガラガラの暑い街を自己流の楽しみ方で祇園祭を味わいま
続きを読むCOVID-19の勢いは凄まじく、1000年続く祭りですら予定を変える状況。 山鉾巡行が延期されたのは、1962年の阪急電車の工事以来。ちなみにその他にも様々歴史上の出来事に交わるように中止や延期があったそうです。この記
続きを読む