人が生きていく上で必ず通る道、「おかあさんといっしょ」 もちろん私も幼少期ににこにこぷんで育ち、娘と一緒にガラピコぷ~を見ていました。 そんな昨年末、母から送られてきた写真に驚愕。 なんと私の育ての親、じゃじゃまるとのツ
続きを読む
2024/03/27 Wed.
土日でもなんでもないのに、めちゃくちゃ人多かった。 そのまま歩いて枡形商店街でお団子買って鴨川で食べました。 亀石は昨日の雨で水没。
続きを読むminority318’s Lifelog,Child,Camera,Apple,Formula 1,Hanshin Tigers.
土日でもなんでもないのに、めちゃくちゃ人多かった。 そのまま歩いて枡形商店街でお団子買って鴨川で食べました。 亀石は昨日の雨で水没。
続きを読む妹と姪っ子と一緒にめんたいパーク。 ボルタリグも楽々攻略。 おやつにたねやでつぶら餅食べました。
続きを読む約1年半振りにカメラメーカーのイベントがあったので、行って来ました。 娘を誘うと、今回はいいかなって言っていたのに、2日前にやっぱ行くわと。1年半前は別に何も考えずについて来たけど、あれやこれやと理由を考えて断ったり同意
続きを読むもう3月。 年明けから全てがあっという間に過ぎ、春が来る。 色んなことがあったこの1年ですが、なんとか生きながらえていてますが、どうも何かがおかしい今日この頃。本当は年末からもっと書きたいことあったけど、やる気が削られて
続きを読む今年もあと僅か。 夏前から我が家は Snow Man ブームが来ています。いろいろあったようで紅白には出ないそう。 リビングはYouTube Liveに占領中。私は今年から出来た書斎に引きこもってiPadで紅白流しながら
続きを読む週末3日間の出張を経て、クタクタになりながら帰京。 東京駅構内の美味しい蕎麦を食べました。以前イオンモール桂川にもあったラー油が入ってるつけ汁のお店。東京では結構あるようで、駅構内に見つけたので2回目の来訪。 食べ終わっ
続きを読む今年の秋は少し遅いらしい。 そらあんなにあったかい日が急に続いたりしたら、紅くなるタイミングも逃すわな。と、毎日通り抜けている東寺の木々を見ながら思っていました。 毎日仕事で疲れてあんまり写真も撮りに行けていないので、紅
続きを読むお昼を駅前で食べて、そのまま娘と一緒に梅小路公園。 バトミントンをやりたいと来たのですが、よく考えたらこんな開けたところ風が通るからまともに遊べないや。 バトミントンそこそこに、公園内を散策することにしました。 ちょうど
続きを読む朝昼の冷え込みが少し肌寒く感じる初秋。 コロナ禍でご無沙汰になっていた大原野の向日葵を見に行って来ました。 9月に成長するここの向日葵ですが、記録的猛暑、残暑厳しい状況が続き不作の様子。 9月の半ばからこのサイトを注視し
続きを読む去年は後祭の山鉾巡行へ。 身近なところもコロナ禍でわちゃわちゃしていた印象しかありません。 2022/07/24 Sun. Yamahoko cruise for the first time in 3 years. 今
続きを読む